空き状況の確認が出来る
初めて新宿に行く人にとって問題なのが手荷物。新宿駅にはたくさんのコインロッカーがあり、手持ちのスマートフォンから空き状況の確認が出来る。また、新宿駅内のマップも掲載されているので何処に預けたかもわかりやすくなっている。
何度行っても迷路のよう
新潟県に住んでいて、年に数回は東京に遊びに行く20代女子です。
その度に利用する新宿駅。
そして、その度に迷う新宿駅。
私にとって最大の難関はコインロッカー。
同じような通路に、同じような色のコインロッカーがずらりと並んでいて、いつも覚えていたはずなのに、遊び疲れて帰るときにはどこに入れたのかわからなくなるのがお決まりのパターンです。
誰か、こんな私をなんとかしてください!
新宿駅付近で1日過ごすならやはり重い荷物などはコインロッカーなどを利用すると良いですよね
新宿駅付近で1日過ごすならやはり重い荷物などはコインロッカーなどを利用すると良いですよね。新宿駅内外にもたくさん
コインロッカー施設はあって探すのに特に問題は無いかと思います。最近ではネットから空き情報なども得られるので良い感
じですね
コメントを残す